こんにちわー、こんばんわー。
バフ値2000。特に攻撃力に関して「2000」というのが一つの目安になってきます。
まず、数値上可能なのでしょうか?探っていきましょう。
将軍エレクトラで攻撃2000%を目指す
比較的手に入りやすい武将で攻撃力の高そうなエレクトラさんを基準に考えていきましょう。
攻撃バフを高める方法は
- 将軍のレベル
- 将軍の武装
- 強化状況
- 属州都市
- 君主装備
- 各種研究
などです。この辺りで2000を目指せるものがあればチャレンジしたいですね。
各項目を確認
将軍レベル37の場合
将軍のレベルが上がると「ステータス」も上がる。このステータスによってバフ値が変わってきます。
- 攻撃力のステータスが上がると「攻撃力」バフが伸びる
- 900まで0.1%分、900以上0.2%分が加算されるといわれている。
さて、レベル37のエレクトラさんを確認していきましょう。
ダンナが保有してるのは以下の通り(射撃)
- 攻撃力:1541(+109)→攻撃力213.20% ※(+109)はドラゴン装備と文明開放によるもの
- 特性 :攻撃力+10%、攻撃時の攻撃力+10%、攻撃力+10%、攻撃時の攻撃力+6%(2段階目まで)
- スキル:15% +20%(ドラゴン装備時)
- 追加スキル:25%
- ☆6アップ:5%
この時点で攻撃時の弓能力は+314%はあると想定できます。
将軍の武装について考えていきます。現在はアレスシリーズとプランタジネットを使用
- アレスボウ:45% +攻撃時22%
- プランタジネットの指輪:35%
- アレス装備セットの恩恵:15%
- プランタジネットセットの恩恵:15%
- 装備強化(アレスボウ):22.6%(最大25%×4個)
- 装備強化(プランタジネットの指輪):22.7%(最大30%×4個)
プランタジネットは文明装備なので、普通の強化のほかに「スタービルド」と文明強化がありますが、ここでは考えません。
現状では177.3%、ここまでの合計は491.3% あと1500もあります。
君主装備
君主装備は専門ギアとオールマイティーなものがあります。
- 風の杖LV9:射撃攻撃力 +60% +135
- アレスの杖LV8:攻撃力 +30%
ドラゴン
「ケルティックデーモン」
- 「ドラゴンの咆哮」LV40:+20.0%
- 「ラヴァキング」LV20:+4.0%
- 強化:13.7%
研究
※2024/10/20現在
- 「弓道」:100%
- 「鼓舞」:10%
- 「鼓舞・改」:40%
- 「精度」:40%
- 「上級精度」:40%
軍事研究
※軍事研究施設LV2で習得可能なもの
- スペイン式部隊1(LV3):6%
- マウリッツ陣形1(LV1):2%(最大6%)
- 横隊1:未収得(最大6%)
君主装備から軍事研究までで、335.7%。合計で827です。あと1200ですね。
そのほか外部要因
- 属州:16%(紫日本×2)
- 秘宝「七支刀」LV2:5%
- 秘宝「ファベルジェエッグ」LV3:15%
- 同盟研究「射撃兵の攻撃力Ⅵ」:11%
- 美術品「エクスカリバー」LV3:12%
- 美術品「勝利の女神」LV3:18%
- 美術品「黄金ワシのフラッグ」LV3:13%
- 射場担当官「ジョアン1世」:5%
外部要因で95%。合計で「927」
時限付き
- 20%アイテム:20%
- 王の護衛発動時(祭祀で貢物20以上使用時):20%
これで、967%までいけてます。
バフ値2000を目指して
それでは、現状を確認できたので上げれる余地があるものを確認していきましょう。
- 装備強化を25%×4×2を目指す→上昇余地150%
- アレス装備を帝王へグレードアップ
- 君主レベル38へ→将軍レベル38へ
- 将軍特性をMAXへ
- 将軍のスターレベル10へ
- 属州を紫から金へ(1つ)
- 君主装備をLV9→LV10へ
- 文明装備で弓が強いものを作成
- 秘宝や美術品のレベル上げ
項目の中で簡単なのは特性MAXですね。これで20前後はプラスになります。
次に装備強化と帝王装備にグレードアップですかね?25%×4は難しいですが、ひとまず金色で4つを目指したいです。金色ランクなら4つで88~90は期待できますので強化だけで170~180を目指せますね。
ジェムがたくさんあるのなら属州の金ランクへのアップです。
時間はかかりますが意識して行動すれば君主ランク(38)上げからの将軍レベル上げですね。
将軍レベルが上がれば「ステータス」も伸びるので結果的に基礎戦闘力が増えます。
装備系にジェムを使うと資材購入には回せなくなります。兵力をある程度確保してからか、または兵力を増やす前にLV上げなどに利用するのがいいでしょう。
今回はドラゴン装備でスキルが変わる将軍に挑戦しているので「ドラゴン」自体のグレードアップもお勧めですね。LV自体も上げて、強化とスキルアップも目指します。
とにかくジェムを使いますので「イベント」には積極的に参加して報酬を得るようにしましょう。
コメント